top of page

​号  外  ! !

チラシ9月のコピー.1.jpeg

​梅丘1丁目町会
​   ホームページ

梅丘の歴史

 昔の梅丘・豪徳寺

      世田ヶ谷村について東京府志料(明治七年編)によると、

           日本橋より三里半、東は代田、若林、上馬引沢の三村、南は弦巻、用賀、瀬mの三村、西は経堂

   在家村を包みて神奈川県管下多摩郡大蔵村、舟橋にて隣れり。北は北沢、赤堤、松原の三村なり。

   相伝う此地は昔吉良氏の盛なりし頃城下町なりしかば殊に繁栄の地なり。因て後世まで本宿などと

   唱えしかど夫も今は知る人稀なりと云(以下省略、一部かな遣いを改める)―

   とありますが、十四世紀に吉良氏が世田谷に館を構え、のち徳川の時代に代わって井伊氏が所領

   した後も、世田ヶ谷村は勢田郷の中心地として栄えてきました。 世田ヶ谷村に元宿と呼ばれた地

   名がありますが、ここはもと鎌倉へ通じる道の宿場だったと考えられる所です。この西端の崖上に

   立つと現在の城趾公園、豪徳寺、その周辺一帯の半島上の大地が一望できる防衛上の大事な場所で

   あったことから、吉良氏はここに重臣たちを住まわせて城下町としての守りを固めていたと見られ

   ます。 

梅丘1丁目町会

梅丘1丁目町会は区のほぼ中央に位置し駅を囲んで、梅丘商店街振興組合(本通り・仲通り・駅前通り)と簡素な住宅街とからなります。梅まつりには梅夢フェスタとフリーマーケット。夏は納涼祭、秋には、お祭やハロウィンパーティ等があり、梅丘まちづくりセンターと区立梅丘地区会館、児童遊園、隣接施設には区立保健医療福祉総合プラザ(うめとぴあ)、児童相談所と福祉関係施設が集中している街です。梅ヶ丘駅から新宿、渋谷にも交通の便がとても良く、楽しい住みやすい街です。

IMG_3107.HEIC

近隣の施設

うめとぴあ

世田谷区立保健医療福祉総合プラザ

スクリーンショット 2021-12-03 9.22.04.png
スクリーンショット 2021-12-03 9.24.10.png

東京リハビリテーションセンター世田谷

IMG_2750.HEIC
IMG_3612.HEIC

羽根木公園の銀杏並木

​入会をご希望の方へ

IMG_2726_edited.jpg
スクリーンショット 2024-09-03 10.00.29.png

お知らせ 

役員会議事録(2024) 9.jpg
役員会議事録(2024) 6.jpg

​防災マップ(改訂版)

2024防災マップのコピー.jpg

​いどばた

令和6年1月(2024年)能登半島地震

いどばた110表.JPG

見出し h2

​令和3年(2021年)伊豆山土砂災害

​令和3年(2021年)福島県沖を震源都する地震

いどばた105裏.JPG

​平成30年(2018年)北海道胆振地方中東部震源とする地震

いどばた100号表.JPG

​平成28年(2016年)熊本地震

いどばた90 (表).jpg
いどばた90 (裏).jpg

​平成27年(2015年)町会ホームページスタート

平成26年(2014年)広島土砂災害・御嶽山噴火

いどばた80 (表).jpg
いどばた80 (裏).jpg

​平成23年(2011年)4月11日福島県浜通り地震

​平成23年(2011年)3月11日東日本大震災

いどばた70 (表).jpg
いどばた70 (裏).jpg

平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震

​平成20年(2008年)iPhone・スマートフォン日本発売

いどばた60 (表).jpg
いどばた60(裏).jpg

​平成19年(2007年)能登半島地震、新潟県中越沖地震

​平成16年(2004年)新潟県中越地震

いどばた50 (表).jpg
いどばた50 (裏).jpg

​平成13年(2001年)アメリカ同時多発テロ

いどばた40 (表).jpg

​平成7年(1995年)阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件、Windows95発売

いどばた30 (表).jpg
いどばた30 (裏).jpg

​平成5年(1993年)北海道南西沖地震・奥尻島

いどばた20 (表).jpg
いどばた20 (裏).jpg

​平成2年(1990年)東西ドイツ統一

いどばた10 (表).jpg
いどばた10 (裏).jpg

昭和60年(1985年)日航ジャンボ機墜落事故

いどばた1(表).jpg
いどばた1(裏).jpg

 昭和58年(1983年)NHK 朝ドラ「おしん」大人気

​平成27年

概況.1.jpeg
bottom of page